日本スーパーマップトップページ

お知らせ

[ 製品についてのお知らせ ]

2023.9.1

国内初、全国規模50cm等高線を提供開始
~防災/減災・土木・建築などの計画策定に向けたデータ製品~
GIS や CAD で活用可能!!

防災・減災、避難・復興計画、土木、建築分野などで、詳細な地形データの需要が高まってきている中、GIS・空間情報ソリューションベンダーの日本スーパーマップ 株式会社(東京都港区・03-5419-7912)は、国内で販売・提供される等高線データでは初めて、全国規模の50cm間隔等高線データを提供する環境を整備し、2023年9月1日より提供を開始しました。
同時にオプションデータセットとして50cmメッシュ傾斜度、傾斜方向データも提供します。
同データは、国土交通省国土地理院が提供する基盤地図情報数値標高情報5mメッシュをもとに一部10mメッシュデータで補完し、SuperMap独自の技術で日本全国デジタル標高モデルを構成しており、国土地理院5mメッシュデータ整備エリアに限定し、50cm間隔で等高線を論理的に生成したうえで、基準点などとも照合し、高い精度を持ったものです。
世界測地系(JGD2011)緯度経度座標を持った同データは、等高線の属性フィールドに標高値が付与されています。単独利用だけではなく、他の空間情報(GISデータ)や設計情報(CADデータ)とも容易に重ね合わせて利用価値を高めることもできます。

販売範囲:2次メッシュ(約10km×10km)単位および市区町村単位
データ形式:UDBX/Shape/DXF
※他の形式や座標系で提供する場合は、データ変換代が必要となります。

データ納品形式:50cm傾斜度、傾斜方向データについては、UDBXまたはGeoTiff形式
データ更新頻度:年数回(予定)
販売価格:価格は利用データ・利用範囲・同時利用ユーザー数・利用形態によって異なります。詳細は弊社営業までご相談ください。


等高線50cm間隔

東京・芝公園駅付近等高線50cm間隔(縮尺1/1000)

傾斜角度
芝公園駅付近傾斜角度50㎝メッシュ(縮尺1/2500)

【お問合せ
日本スーパーマップ株式会社
TEL 03-5419-7912(営業直通)
E-Mail sales@supermap.jp